室内環境に関する Q&A
一般の方や関連企業の方などが室内環境に関して抱いているさまざまな疑問に答えることを目的として室内環境Q&Aを作成しましたので、 暫定第1版として公開いたします。いろいろな方にこのQ&Aをご活用いただければと思っております。
 今回のQ&Aでは、室内環境に関してこれまでいろいろな形で、またいろいろな分野に関して質問を受けた項目などを取り上げることにしました。回答は室内環境学会員に書いてもらっておりますが、現状の会員の専門性を考慮にいれると必ずしも網羅できる状況にはなく、とりあえずできるところから開始しております。今後、室内環境学会の活動がさらに広がっていけば、より多くの質問に答えられるようになるものと考えております。「暫定第1版」が表しているように、今回の公開で終わりというわけではなく今後増やしていくとともに、内容の充実も諮りたいと考えております。
 回答ですが、一つの質問に対して複数の室内環境学会員が回答を作成しました。しかし、室内環境に関わる問題は必ずしも正解が一つに定められるものではありません。また今日までに十分には解明できておらず、意見等が異なる課題もあると考えています。Q&Aは社会連携委員会が編集した後に公表しておりますが、まだまだ検討すべき点も残されているかとは思っております。様々なご意見を伺いながら、随時修正を加えていきたいとも考えております。
タバコの煙が充満すると室内の空気って..........
タバコの煙が充満すると室内の空気ってどうなるの?
タバコの煙は、喫煙時に喫煙者が吸い込む主流煙、喫煙者が吐き出す呼出煙、タバコの先端から立ち昇る副流煙に分類できます。室内でタバコを吸うと、呼出煙と副流煙が室内に広がっていきます。タバコ煙はエアロゾルと呼ばれる粒子であるとともに、多くの化学物質が含まれていますので、換気が不十分であれば、これらの化学物質の室内の濃度は、当然のことながら上昇し室内の空気質を著しく悪化させます。さらには、浮遊粉じんの濃度では事務所衛生基準規則の粉塵基準(0.15 mg/m3)をしばしば超過する事があります。
 「職場における喫煙対策のためのガイドライン(厚生労働省、平成15年5月)」では、喫煙場所を設定る場合には、煙が非喫煙場所に漏れず、かつ、喫煙場所であっても良好な喫煙環境が保たれることが求められるなどの対策が進んでいます。一般家庭での喫煙は、こまめに窓開け換気を行って新鮮な空気を取り入れるなど、少しでも有害物質を室内から排除するように努めることが重要です。また、タバコ煙濃度を低くしておくことで、喫煙者やその家族の方の服や髪、室内の壁などへのタバコ臭の付着を防ぐことが出来ます。

CGI-design