参加案内(当日の流れ)
【大会当日の受付】
- 受付時間:12月4日(木) 16:00〜18:00
12月5日(金) 8:30〜16:00
12月6日(土) 8:30〜16:00
- 受付場所:工学院大学新宿キャンパス 3階 ホワイエ
(12月4日のみ、工学院大学新宿キャンパス 1階 アトリウムにて受付)
- 受付方法(事前振込あり):受付で名札(参加票)をお受け取り下さい。
(非会員の方には、要旨集もお渡しします。)
- 受付方法(事前振込なし):受付で下記に示す参加費をお支払いの上、
名札(参加票)をお受け取り下さい。
(非会員の方には、要旨集もお渡しします。)
・ 参加費
正会員:6,000円, 非会員:11,000円
法人会員:6,000円,シニア会員:6,000円
学生会員:2,000円,学生非会員 4,000円
・ 懇親会費
5,000円
※全て税込み、講演要旨集代を含む
(講演要旨集代のみ 3,000円)
※ただし、会員の方の講演要旨集は事前送付のため、
お忘れの場合には、改めてご購入ください。
【口頭発表について】
- 日時:12月6日(土) 9:00〜12:00、13:00〜15:30 (A会場)
9:00〜12:00、14:00〜16:30 (B会場)
- 場所:A会場(3階 アーバンテックホール)
B会場(20階 第6会議室)
- 発表様式:パワーポイント(Windows版 Powerpoint2010)
操作は各自でお願いいたします。
- 発表ファイルの作成:パワーポイント(Windows版 Powerpoint2010)で作成し、
電子ファイル名は、演題番号としてご作成ください。
例えば、演題番号が「A-05」の場合、
「A05.ppt(またはA05.pptx)」としてください。
- 発表ファイルの受付:12月5日(金)までにPC受付(3階ホワイエ)にて、発表用の
電子ファイルのコピーを済ませ、動作をご確認ください。
電子ファイルは事前にウイルスチェックを済ませてください。
- 講演時間:計15分(講演 10分,討論・入替 5分)
- その他:発表の際に動画を使用する場合、ご自分のPCをご使用ください。
なお、Macを使用される場合は事前に実行委員会まで連絡してください。
【ポスター発表について】
- 概要:ポスター発表は、ポスターを掲示するとともに、2分間の講演をお願いします。
また、学会両日とも、掲示したポスター前にて1時間の説明をお願いします。
- 講演日時:12月5日(金)9:30〜12:30
- 講演場所:A会場(3階 アーバンテックホール)
- 講演時間:2分間の発表(入替えを含む、討論時間はなし)
- 講演ファイルの作成:パワーポイント(Windows版 Powerpoint2010)で、
表紙を含めて2枚以内で作成し、前日16:00までに
実行委員会宛てにお送りください。
(宛先: organization@h26siej.org)
電子ファイル名は、演題番号としてご作成ください。
例えば、演題番号が「P-05」の場合、
「P05.ppt(またはP05.pptx)」としてください。
- ポスター展示期間:12月5日(金)12:00〜12月6日(土)15:00
(12月6日(土)15:00〜16:00に撤去してください。)
- ポスター展示場所:アトリウム(1階)
- ポスター様式:ポスター掲示用パネルの大きさ(横90cm×縦120cm×1 枚)に合うよう
に作成ください。
- ポスター説明日時:12月5日(金)12:30〜13:30, 12月6日(土)12:00〜13:00
- ポスター説明場所:アトリウム(1階)各ポスター前
講演・ポスターの一覧は、 一般発表のタイトル・講演者一覧をご覧ください。
(Title and presenter list (English version))