災害情報・感染対策情報
被災された方々や支援にあたられている方々への情報発信として、室内環境や衛生環境に関わる情報や、室内環境学会ならびに学会員による調査・支援活動を掲載しています。
■学会誌の複写複製および転載複製に係る著作権を学術著作権協会に委託しています。詳しくはこちらをご参照ください。
■2025年室内環境学会学術大会のHPが開設されました。
■一般社団法人室内環境学会東賢一第17代理事長のご挨拶を掲載しました。こちら。
■2024年室内環境学会学術大会は大盛況にて終了しました。多数のご参加、誠にありがとうございました。
■表彰のページが公開されました。こちら。
■消費税の取り扱いについて
室内環境学会は適格請求書発行事業者登録を行っておりません。
■学会誌の複写複製および転載複製に係る著作権を学術著作権協会に委託しています。詳しくはこちらをご参照ください。
■寄付金を募集しております。詳細はこちらをご参照ください。
■表彰のページが公開されました。こちら。
■調査研究助成基金に関する募金について
室内環境に関わる調査研究等に対して助成する調査研究助成制度の基金を募金しております。
詳細は「調査研究助成基金に関する募金趣意書」をご参照ください。
調査研究助成金についてはこちら。
【室内環境の事典
―快適で健康な暮らしを支える科学―】
室内環境学会(編)
A5判/464ページ 定価 13,200 円(本体 12,000 円+税)
刊行日:2023年9月1日
朝倉書店
われわれが1日の多くの時間を過ごす,家や学校・オフィス,店舗や交通機関など「室内」の環境について,あらゆる角度から学際的に解説した「読んで楽しめる」事典.
【室内環境における微生物対策】
室内環境学会 微生物分科会 [編]
B5 170頁 定価3456円(税込)
2016年3月 技報堂出版
カビやウイルスなどの人間生活と関わりの深い微生物について,微生物の生態,検出・測定法,発育環境,人間に与える影響,建築施設ごとの微生物汚染の実態と対策等の情報をまとめ,やさしく解説した書。学生や若い技術者に知っておいて欲しい基礎知識を届ける。
【住まいの化学物質
リスクとベネフィット】
一般社団法人室内環境学会 [編]
関根嘉香 [監修]
A5判 248頁 定価3348円(税込)
2015年11月10日刊
東京電機大学出版局
人の暮らしにおいて、「建てる」、「暮らす」、「生きる」、「備える」に関わる化学物質が引き起こす室内環境問題について、幅広く解説。化学物質の利便性とリスクを理解し、上手な付き合い方を考える。
【室内環境学概論】
A5版 258頁 定価 3255円(税込)
2010年11月30日刊
東京電機大学出版局
学会員を中心とした執筆陣により刊行。室内環境学全般を網羅していますので、学部の教科書や技術者の入門書として最適です。
【国際連携機関】

