|
22巻 1号 Pages 1- |
ページ |
題名 |
著者 |
室内環境学会理事長あいさつ |
1-2 |
~スマート・ソサエティとして~ |
関根 嘉香 |
原著論文 |
3-14 |
シロアリ防除剤クロルピリホスとS-421の室内汚染調査(2007年から2016年)―貯蔵精白米中濃度を指標として― |
渡邊 美咲, 水島 亜樹, 吉田 精作 |
15-22 |
光触媒反応による微小粒子状物質(PM2.5)の活性酸素産生能の低減 |
三澤 和洋, 蘓原 滉稀, 熊井 夕貴, 久須窪 雄希, 関根 嘉香 |
23-32 |
マウスにおけるディーゼル排気由来SOAの発達期曝露が不安症・うつ病に及ぼす影響 |
WIN-SHWE Tin Tin, 藤谷 雄二, 平野 靖史郎 |
特集 災害復旧・復興時における室内環境 |
33 |
特集にあたって「情報ハブ機能としての室内環境学会」 |
中島 大介 |
原著論文 |
35-43 |
東日本大震災の避難所における室内浮遊粉じん濃度とハウスダスト中重金属類濃度 |
鈴木 剛, 中島 大介, 中山 祥嗣, 白石 不二雄, 田村 憲治, 滝上 英孝, 新田 裕史 |
45-53 |
東日本大震災後の災害廃棄物一次仮置場に隣接した学校におけるハエ類の侵入および浮遊菌汚染 |
橋本 一浩, 川上 裕司, 中山 祥嗣, 鈴木 剛, 白石 不二雄, 新田 裕史, 中島 大介 |
総説 |
55-63 |
東日本大震災後の仮設住宅および帰還困難区域/居住制限区域の一般住宅の室内環境 |
篠原 直秀 |
解説 |
65-72 |
東日本大震災から7年経過時の仮設住宅入居者の状況 |
丸尾 容子 |
73-79 |
一般住宅の浴室・トイレにおける微生物汚染と対策 |
山岸 弘 |
室内環境学関連情報 |
81-82 |
豪州での室内環境学関連の学会活動と関連研究の動向など 第3回:室内環境に関する研究者・研究室など 第3回:室内環境に関する研究者・研究室など |
伊藤 一秀 |
薫風(会員の声) |
83 |
“ちょうどいい”空間を |
清水 一功 |
84 |
空気清浄機の市場動向 |
一條 佑介 |
研究室紹介 |
85 |
化学物質等による環境汚染問題への対策立案・実施を目指す |
河西 萌 |
86 |
住生活を工夫し,創造する力を育む |
萬羽 郁子 |
用語解説 |
87 |
アンモニアセンサ |
京谷 隆 |
87 |
二酸化窒素 |
松村 年郎 |
会報 |
89-91 |
平成30年室内環境学会学術大会報告 |
鍵 直樹 |
92-95 |
平成30年室内環境学会学術大会 学生懇談会報告 |
相川 実穂, 増田 美里, 土子 あみ, 新堂 真生, 綿 寛子, 徳村 雅弘, 鍵 直樹 |
96 |
平成30年度室内環境学会賞論文賞 決定経緯 |
平成30年度室内環境学会賞論文賞選考委員会 |
97 |
平成30年室内環境学会学術大会大会長奨励賞 決定経緯 |
鍵 直樹 |
98 |
平成30年度室内環境学会賞査読者賞 決定経緯 |
室内環境学会出版委員会 |
99-106 |
2019年室内環境学会学術大会のご案内 |
三宅 祐一 |
107-108 |
平成30年室内環境学会第2回講演会 「環境微生物の分析・評価方法の最新情報 -リアルタイム測定から DNA解析まで-」の開催報告 |
H30年度事業委員会委員 山岸 弘 |
109 |
法人会員名簿 |
|
|